アスリートが石段を駆け上がる様子
公式大会 ステアクライミング ジャパン・サーキット 2025 第3戦 同日開催

Training to Race
太郎坊チャレンジ2025

|
【開催日時】2025年10月12日(日) 8:30-15:30
【会場】太郎坊・阿賀神社(滋賀県東近江市小脇町2247)
379段・標高差およそ100m
エントリーはこちら
01

Step Out

1400年間、勝運の神を祀る太郎坊の石段は問い続けている。

「お前の本当の力はどこにある?」

サッカー選手も野球選手も、ボクサーもカヌー選手もサイクリストもランナーも、
さまざまな階段で自分を鍛えてきた。

階段は、すべてのアスリートの公平な戦場。

トレーニングの聖地・太郎坊で、真のアスリートが決まる。
専門種目の垣根なんて、ない。

ここにあるのは、積み重ねた純粋な力だけ。

02

レース特徴

379段 × 標高差100m
純粋な"脚"勝負
全員タイム計測&WEBランキング
トップ選手には称号
「勝ち男」「勝ち女」「勝ち組」
個人戦・チーム戦・男女別表彰
競技垣根なし
03

第一回大会公式記録

勝ち男 (一般男子)
00:50.14
勝ち女 (一般女子)
01:15.63
勝ち組 (5名合計)
05:42.60
カテゴリー参加者数最速タイム平均タイム
一般男子12900:50.1401:56.59
中学生男子401:08.2501:27.35
小学生高学年男子1001:13.8902:10.73
小学生低学年男子1901:54.2402:41.26
トリプル男子2602:43.3104:22.96
一般女子2401:15.6302:27.86
中学生女子201:43.4701:43.82
小学生高学年女子701:47.4902:08.39
小学生低学年女子602:07.5302:59.17
トリプル女子804:47.9505:35.19
チーム5505:42.6009:58.98
04

参加フロー

1

エントリー

9/19(木) 締切

2

参加当日

7:43から 受付開始

3

レーススタート

カテゴリー別に順次

4

表彰式

勝ち男・勝ち女・勝ち組を発表

コースチェック動画

実際のコースの様子をご覧ください。太郎坊の石段379段の挑戦がどのようなものかを事前に確認できます。

太郎坊チャレンジ2024のコースチェック動画 - 実際の階段の様子をご確認ください

05

よくある質問

06

国スポ参加アスリートの皆様へ

石段を駆け上がるアスリート

勝運の神が見届ける、階段トレーニングの頂上決戦。

滋賀での戦いを、さらに特別なものに。
10月12日、太郎坊チャレンジ2025 開催――
379段の石段を駆け上がる、異種格闘技の真剣勝負。
中学生でも1分08秒。最速との差はわずか18秒
純粋な身体能力と精神力だけが物を言う舞台で、
本当の強さを証明しませんか。

【国スポ選手特典】エントリー費用 20%OFF(9/19締切)

当日会場での参加受付時に国スポ参加証明書をご提示いただくと、その場で割引分を現金で返金いたします。

今すぐエントリー

東近江市開催競技一覧

種目日程(2025年)会場
サッカー(成年男子)10月4日(土)~10月7日(火)東近江市総合運動公園布引陸上競技場/京セラ滋賀東近江工場総合グラウンド
ボクシング(全種別)9月29日(月)~10月3日(金)東近江市能登川アリーナ
自転車(ロードレース・全種別)9月21日(日)東近江市特設ロードレースコース
軟式野球(成年男子)10月4日(土)~10月7日(火)東近江市ひばり公園湖東スタジアム
ソフトボール(成年男子)9月29日(月)~10月1日(水)東近江市総合運動公園布引多目的グラウンド
カヌー(スプリント・全種別)10月3日(金)~10月6日(月)伊庭内湖特設カヌー競技場
ゴルフ(女子)9月28日(日)~9月30日(火)名神八日市カントリー倶楽部

エントリー受付中

締切:2025年9月19日(木) 23:59

参加登録は以下のサイトからお申し込みください

スポーツエントリーランネット

※どちらのサイトからでもお申し込みいただけます